La cime
いま大阪では、一番好みのフレンチ。
しっかりとした、古典の技術が垣間見れるところに魅かれます。
今のところ、予約はスムーズにはいる所も◎
(席数少ない近所の中華は、一切無理・・・。どこかって? イーワンないよん (笑))
さぁっ、高田劇場のSTART !!

・アミューズ

どれもこのみ、特に手前のグジェール!
・白アスパラ

この時期は、必ず登場しますね。 香り重視の茹でかげんが素晴らしい。
・魚のミルフィーユ

味よし、盛り付け良し。 センス感じるわぁ~。
プロフィールアイコンとして、成立しうる美しさ!
・フォァグラ カカオ

苦いフォァグラとカカオが大人味。
アピシウスのそれを彷彿
斬新な盛り付けは、北欧のあのお店を思い出す・・・。
・ラディシュとテット・ド・コション

にがみのオアシス!
言うならば、『 STARP細胞の涙 』 。 ←未検証 めっちゃ、にがいよん(笑)
・舌平目

このサイズのソールなら、毎回食べたいな~。
ファンキーなサービスマンは、あのビーズの歌を口ずさんだ・・・。
♫ うるとら、ソール ♫ と・・・、 すべり気味だがそれもよし(笑)
・鳩

コンプリート! 流石でする。
・デセール


・champagne

ベレッシュ もうそろそろ日本でも、浸透してるねー。
若手自然派では一番好みな造り手
おしまい。
実に美味しぃ
【作名】
しっかりとした、古典の技術が垣間見れるところに魅かれます。
今のところ、予約はスムーズにはいる所も◎
(席数少ない近所の中華は、一切無理・・・。どこかって? イーワンないよん (笑))
さぁっ、高田劇場のSTART !!

・アミューズ

・白アスパラ

・魚のミルフィーユ

味よし、盛り付け良し。 センス感じるわぁ~。
プロフィールアイコンとして、成立しうる美しさ!
・フォァグラ カカオ

アピシウスのそれを彷彿
斬新な盛り付けは、北欧のあのお店を思い出す・・・。
・ラディシュとテット・ド・コション

にがみのオアシス!
言うならば、『 STARP細胞の涙 』 。 ←未検証 めっちゃ、にがいよん(笑)
・舌平目

このサイズのソールなら、毎回食べたいな~。
ファンキーなサービスマンは、あのビーズの歌を口ずさんだ・・・。
♫ うるとら、ソール ♫ と・・・、 すべり気味だがそれもよし(笑)
・鳩

コンプリート! 流石でする。
・デセール


・champagne

ベレッシュ もうそろそろ日本でも、浸透してるねー。
若手自然派では一番好みな造り手
おしまい。
【作名】
by tad4147
| 2014-07-03 09:01
| Cuire
「ピュピトルって、傘たて・・・?」
by tad4147
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カテゴリ
全体objet
bâtiment
mode
Cuire
未分類
以前の記事
2015年 10月2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 02月
2010年 12月
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
タグ
電話その他のジャンル
最新の記事
昔のナマエで、出てません・・.. |
at 2015-10-23 17:09 |
Brasserie Arles |
at 2015-10-06 01:00 |
La Kanro |
at 2014-07-07 15:11 |
La cime |
at 2014-07-03 09:01 |
すし史 |
at 2014-07-02 08:45 |